![]() |
平貝(タイラガイ) |
![]() |
生ホタルイカ |
![]() |
ノレソレ |
![]() |
しらうお |
![]() |
タホタルイカの釜揚げ |
![]() |
白バイ貝の含め煮 |
![]() |
空豆の塩茹 |
![]() |
あなだこの桜煮 |
![]() |
出し巻き玉子 玉子料理という物は煮る・焼く・蒸す・揚げる・漬けると言ったさまざまな料理方法がありますが、極めると非常に難しい食材です。某有名料亭でも現にゆで卵がその店の定番であったりもします。この出し巻き玉子もいつも焼く時には気持ちを込めて焼かないとうまく焼けません。例えばその日の天候なども大きく影響されたりします。きれいに焼き上がった時は嬉しいですよ。 |
![]() |
くじらのベーコン いまとなっては随分と高級になってしまった鯨です。このベーコンは鯨の畝(うね=あごの下からお腹の部分)を香辛料を使い薫製に仕上げた物です。縁がピンク色に着色してある物よりランクの上の物です。勿論寿司にもにぎります。ご年輩の方には懐かしの味ですね。 |
![]() |
ちゃわん蒸し 寿司店では定番中の定番。当店では注文をお聞きしてから仕込みますので多少お時間はかかりますが丁寧な仕込みの為とても人気な商品です。中に入っている具も寿司店ならではの物が入っております。 |
![]() |
菊ごぼう(ヤマツ食品 岐阜県中津川市)はこちらから
当店では人気の定番商品です。ヤマツ食品さんは創業慶応2年130余年の歴史をほこる老舗です。私の修行した店から受け継いで使わせて戴いております。そして、このお店は中津川が生んだ日本画家の最高峰、前田青邨画伯のご実家でもあります。事務所2階には画伯のギャラリーもあります。わたしが日本画で一番好きな画家て゛す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
おいしい水 ゼロ地場活性水 | 大将のブログ | 三重県の情報サイト |